活動・行事– category –
-
七夕飾り作り(令和7年7月6日)
今年も笹に飾りつけをし、豪華な笹飾りが完成しました!今回は、枕崎市で7月6日に開催されました「七夕まつり」にも、入居者様が作成した笹を飾っていただきました。皆さんの短冊の願い事が届きますように! ( 機能訓練指導員 中村 ) -
介護実習生レクリエーション(令和7年6月17日)
6月17日、加世田常潤高校 生活福祉科3年生2名の介護実習が最終日を迎えました。今日は実習生が計画したレクリエーションを行い、最後に皆さんでささやかながらお別れ会を開きました。レクリエーションも、入居者様、職員ともにとても盛り上がり、最後は、... -
6月誕生日会 うめユニット (令和7年6月25日)
6月25日、106歳の誕生日を迎えられた入居者様のお祝いをさせていただきました。カップケーキを皆さんで作り、職員の手作りのニット帽や色紙をお渡しすると、とても喜んで下さいました。これからも益々お元気にお過ごしいただきたいと思います! ( うめユ... -
生け花教室 開催しました!(令和7年6月26日)
6月16日に「生け花教室」を開催し、今回は9名の入居者様がご参加下さいました。今年はご近所の方からのご厚意で、アジサイやアナベル、グラジオラス、なでしこやカスミソウなど、たくさんの種類のお花を頂き、入居者様それぞれ思い思いにお花を生けられ、... -
うめジュース作り(令和7年6月11日)
6月11日、南高梅と氷砂糖でうめジュース作りを行いました。なかなか立派なうめだったので、皆さん「大きいねー、良い香りがするー」と喜んで下さいました。うめのヘタを取り水気を拭き、氷砂糖とうめを交互に2瓶に分けて入れ、しっかり密閉し作業は終了で... -
活動のご紹介(令和7年6月6日)
今年は予想以上に梅雨入りが早く、天候の安定しない日が続いています。入居者様は、梅雨の晴れ間には中庭へ出てシロツメクサやアジサイを眺めたり、雨の日は屋内で体を動かしたり、飾り作りをしながら穏やかに過ごされています。少しですが、お写真のご紹... -
喫茶を開きました!(令和7年5月23日)
令和7年5月23日に4回目となります、喫茶「なごみ」を開きました。前日より準備や事前調理を開始し、当日も午前中より調理や準備とてんやわんやでしたが、無事14時に喫茶オープンとなりました。入居者様へ売り子さんのお手伝いをいただきながら、会場もにぎ... -
プランターへお花を植えました。1階ユニット(令和7年4月30日)
4月30日、1階ユニット中庭のプランターへ少しお花を植えました。去年は、秋ごろにパンジーとビオラを植え、4月初旬まで綺麗に咲いてくれていました。ホールから見えるお花を皆さん眺めたり、たまには中庭へ出て日光浴や体操を楽しまれています。少しですが... -
4月誕生日会 1階ユニット合同誕生会開催(令和7年4月24日)
4月24日、1階ユニットで合同誕生日会を開催しました。カラオケで入居者様も職員も盛り上がり、誕生日カードやケーキでささやかながらお祝いをさせて頂きました。*個人情報の関係で、お写真の掲載がない方もいらっしゃいます。ご了承下さい。 ... -
4月誕生日会開催 2回ユニット合同(令和7年4月15日)
4月15日に、2階ユニットで合同誕生日会を開催しました。歌をうたったりレクリエーションを行い、みなさんで交流を楽しみ、最後は職員が気持ちを込めて作ったカードをお渡しし、ケーキを食べながらお祝いをさせて頂きました。とても楽しいひと時となりまし...